浜屋敷の庭の花がとってもきれいに咲いています。残念ながら休館中で見ていただくことができないので写真でご紹介します。 カンパニュラ(釣鐘草)果樹園に咲いている釣鐘型の花です。風鈴草とも呼ばれています。明治時代にヨーロッパか…
カテゴリー: できごと
浜屋敷での出来事
「吹田まち案内人と歩く」再開しました!
10月から「吹田まち案内人と歩く」を再開しました! 再開後の第1弾は旧吹田村コース。コロナ対策で定数を少人数にし、集合時に検温、消毒を行いました。 旧吹田村といえば吹田市発足の地で、古い道標、神社、お寺、お屋敷などのまち…
文化教養講座「会話の妙」
9月20日、朝日放送アナウンサーの堀江政生さんをお迎えして、「会話」について話していただきました。参加者の皆さんからも笑い声があふれる楽しいお話でした。楽しいお話の中でも、結論を早めに伝えることなど相手の方に聞いてもらえ…
今年も1年間ありがとうございました。
今年は、5月に「令和」へ元号が変わった歴史的な年でした。浜屋敷では日本書紀や年号・紀年法などをテーマに、歴史的な観点から興味を持っていただける講座を実施しました。 10月30日~11月3日には浜屋敷でゆかり展と称して、こ…
秋の手づくり市でやってみた!
手づくり市といえばもちろん手づくり作品が並んでいるのですが、中にはワークショップで体験できるお店もあるのです。今回はグラスアートに挑戦しました。お店の方にコツを聞きながら、時にはサポートしてもらいながら… 無事に出来上が…