民博夜話 -子ども/おもちゃの博覧会を巡る-

5月10日は18:30から【民博夜話-子ども/おもちゃの博覧会を巡る-】の講演がありました。どんな講演だったのか、その内容をおすそ分けいたします。 ■民博夜話って? 民博夜話は12月のスペシャル版を含めて年3回行っている…

桃の節句

3月3日は桃の節句、ひなまつり。 平安時代に貴族の子どもの間で行われていた、「ひいな遊び」という現代のおままごとのような遊びが、後にひなまつりとなったと言われています。ひな人形も厄払いとして、ひいな遊びで使われた人形を川…

五七五であそぼう「俳句展示」

明日10/31(水)~11/14(水)まで、吹田第六小学校4年生の皆さんの俳句を浜屋敷の上の台所へ展示します。 10/17(水)に俳人・木割大雄先生と「五七五であそぼう出前講座」で、吹田第六小学校へお邪魔しました。学校の…

伝統工芸&手づくり市を終えて

浜屋敷秋の恒例「伝統工芸&手づくり市」が10月20日-21日に開催されました。 初日の朝に雨が降り出した時には「聞いてないよ~」と溜息がこぼれましたが終わってみれば、初日のお昼以降はこれまでに無いほどの快晴に恵まれました…

菊の節句

旧暦の9月9日は五節句の一つで「重陽」です。菊が咲く季節なので「菊の節句」とも呼ばれています。菊の花や絵、菊酒、菊の和菓子、菊の文様の器など、菊にまつわるものを多用した「菊尽くし」で重陽を楽しみます。現在は他の節句と比べ…

フォトアワード2018まだまだ募集中!

「浜屋敷フォトアワード2018」では吹田で撮影された写真を募集しています。いつもの道や公園、見慣れた町並みを切り撮ってみませんか?テーマは自由です。夏の思い出の1枚や秋を見つけた1枚、お気に入りの場所、人、花などステキな…

浜屋敷 薪能を終えて

開館15周年の目玉イベントを企画していた時のこと 「浜屋敷の庭で薪能が見たい!」 浜屋敷の薪能は初代理事長の鶴の一声で動き始めました。 結果から申し上げますと、残念ながら6月10日は天候不良のため庭での開催には至りません…

なにが釣れたかな?

今年の端午の節句「宝つり」は楽しいおもちゃがいっぱいです。 何を釣ろうかじっくり選んでから釣る子もいれば、目についたおもちゃをすぐにパッと釣る子など、みんなそれぞれの個性が出ていました。 「宝つり」の後は「碁盤の儀」。金…

かわいいおひな様がいっぱい!

2月10日(土)雨が降っていましたが、今年度最後のぽかぽかひろばがありました。 まずは今年度5回のぽかぽかひろばに5回とも参加してくれた7人のお友達に皆勤賞の表彰をしました。 来年度もまた来てくださいね♪ 今回の工作はい…

ハロウィンフェスティバル2016

秋の恒例行事、伝統工芸&手づくり市は楽しんでいただけましたか? お気に入りの作品に出会えましたでしょうか? 今年もたくさんの人でにぎわいました。 ワークショップやフードコート、もちろん手づくり市と皆さん楽しんでい…